生酵素とは
生酵素は、最低限の加熱処理しかしていない植物発酵物等を原料とした、酵素の素を配合している健康食品のことです。カプセルタイプやペースト状のものが主流となっています。
そもそも酵素とはどんなものなのか?
酵素の働きは大変重要で、酵素がなければ人間は活動することができません。酵素は生命活動の主軸であり、元気の源といえるでしょう。酵素には様々な種類があるのですが、そのうちの2つは体内で作られています。食べたものを効率的に吸収するため、消化を促す「消化酵素」。
生命活動に必要な栄養素をエネルギーに変換する「代謝酵素」。これら2つは「体内酵素」と呼ばれ、年を取るごとに減少してしまいます。年を取ることで「免疫力が弱くなる」、「胃腸が弱る」、「太りやすく、痩せなくなる」等の弊害が出てくるのはこのためなのです。
そんな体内酵素の働きを補助し、助けてくれるのが「植物酵素」です。植物酵素によって体内酵素が全く減らなくなるわけではありませんが、そのスピードを遅らせてくれます。しかし、植物酵素は体内では生成されません。野菜や果物、サプリメントなどで摂取する必要があります。
酵素と生酵素の違い
「酵素」と「生酵素」は、似ているようで大きく違うものです。酵素は年齢を重ねるごとにどんどん減少していきます。また、酵素はミネラル、ビタミン、オリゴ糖、アミノ酸などを使って体内で作り出されるものなので、酵素自体を摂取しても体内に吸収されません。
そんな体の中で酵素が生成される環境を作ってくれるのが、酵素の原料になる成分を含んだサプリメントなのです。しかし、酵素は熱に弱いため、加熱してしまうと酵素の材料となる成分が破壊されてしまう性質があります。
ドリンクタイプの酵素サプリメントは65度以上の加熱処理が食品衛生法で義務付けられているため、体内に取り込んでも上手く酵素を生成することができません。またパウダータイプのサプリメントも、パウダー化する際に高温で処理するため、同じことがいえます。ところが生酵素は加熱処理をほとんど行いません。そのため、効率的に酵素を生成することができるのです。
生酵素の効果
ダイエットにおける生酵素の効果は多岐にわたります。酵素には体内の代謝をよくする効果があるため、老廃物をスムーズに排出できるようになります。これにより「痩せやすく、太りにくい」身体を作ることができ、ダイエットで怖いリバウンドを予防することができます。
また、ダイエットでは食事制限に躍起になってしまい、摂取カロリーをギリギリまで下げてしまった結果、必要な栄養まで削ってしまいがちですが、生酵素を取ることで必要な栄養を摂取しながらも、無理な節制をせず健康的にダイエットに取り組むことができるのです。さらに、このダイエット法では美肌効果も期待できます。
本来ダイエット中は栄養不足のため、肌がカサカサになりがちです。しかし酵素には、そばかすやシミの原因となるような余分な酵素と結合し、害のないものへと変化する性質があります。さらにターンオーバーを正常にしてくれる働きもあるため、気になる肌トラブルも未然に防いでくれるのです。
ただし、筋肉の源となるタンパク質の摂取は欠かさないように注意しましょう。タンパク質が不足してしまうと筋肉が衰えてしまい、基礎代謝が下がってしまいます。すると、リバウンドの可能性が高くなり、これまでの努力が水の泡になってしまいかねません。
「生酵素を摂っているから、タンパク質は気にしなくても大丈夫」ということはないので、生酵素に加えて、肉や魚、卵などをバランスよく食べるようにしましょう。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。