生酵素ダイエットを実践中の方から、先日気になる相談を受けました。
それは『生酵素ダイエットをするとお腹が張っている気がする』といったもの。
私自身は経験したことはなかったのですが、調べてみると出てくる出てくる経験者の声!
経験者の方が気にしているのは、どうやらこれは“副作用”なんじゃないかと思っているようなんですね。
というわけで今回は、生酵素ダイエットでお腹が張ってしまうのは本当に副作用なのかどうか?!をご説明していきたいと思います。
お腹が張るのは副作用ではない!
まず結論からお話すると、生酵素ダイエットを行ったことでお腹が張っているというのは副作用ではありません。
では一体何なのかというと、“好転反応”の一種といえるでしょう。
好転反応については何度かこちらのサイトでもお話をしてきているので、ご存知の方も多いかと思いますが、簡単にご説明すると【毒素が身体の中から出ていくときに生まれる症状のこと】です。
つまりは身体が健康になっていっている証拠でもあり、逆に言うと不健康だった方こそこの好転反応は感じやすいんですね。(それだけ身体の中に毒素がたまっていた証拠でもあるんです!)
そもそも大前提として覚えておいてほしいのは、【好転反応と副作用は違う】ということなんです。
好転反応と副作用の違いとは
改めてこの違いを簡単にご説明しておくと…
【副作用】
・一般的に薬を服用して感じやすい。(例:風邪薬を飲むことで胃痛がする等)
・身体の治したい、不調を感じているところ以外の場所に問題が生じること。
【好転反応】
・身体の中から毒素が出ている証拠。一般的にはその人の身体の悪い部分に生じやすく、時間の経過とともに快方に向かいやすい。(例:フェイシャルエステで一時的にお肌に赤みが出る等)
体の不調部分以外に現れる副作用と、体の不調部分に現れてそこが良くなっていく好転反応とでは根本的に異なるんです。
なぜお腹が張ってしまうのか?
前述からもおわかりいただける通り、好転反応はその人の不調部分に現れやすいもの。
ですので、大半の場合は好転反応でお腹が張ってしまう人は腸内環境が悪化している方が多いようですね。普段積極的に発酵食品を食べていなかったり、ジャンクフード・外食が多い方等は要注意です。
ただ実はこのおなかの張り、好転反応ではない場合もあるのをご存知でしょうか?
好転反応ではない場合も
ヨーグルトは毎朝欠かさないし、野菜や果物も積極的に摂っている―そんな方はもしかすると好転反応ではなく、【水分不足】が原因かもしれません。
生酵素ダイエット水分が不足するメカニズム
- 生酵素を身体に摂りいれると、代謝がアップする。
- 代謝がアップすることによって、身体がそれまで以上に水分を吸収するようになる。
- 体内の水分量が不足してしまうと、身体はなんと便からも水分を吸収しようとする。
- 最終的に便が固くなってしまい、便秘になる。
- 便秘によってお腹が張ってしまう。
ですので、生酵素ダイエットでお腹が張っている場合は、まずは自分自身の腸内環境を思い起こしてみましょう。
そこで好転反応ではないとご自身で感じるようであれば、積極的に水分を摂ってあげましょう。後者の場合は、自ずとおなかの張りも便通とともに解消していきますよ^^

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。