妊娠・出産と人生の大イベントを終えたほとんどのママたちに訪れるのが、“この体型、どう戻そう?!”というダイエットに関するお悩みではないでしょうか?
とは言っても、なかなか育児中にジムに行って運動する時間も取れない。
そんなときに多くのママたちに支持されているのが、生酵素ダイエット。
手軽で健康にも美容にもいいとされているので、産後の疲れた体にもよさそうですよね♪
とは言っても、産後、特に授乳中にそもそも生酵素ダイエットをしてもいいのでしょうか?
授乳中であれば、母乳を通してママが食べたものの栄養分は赤ちゃんへと渡りますよね。
期間中はお薬の服用だって限られるもの。
というわけで今回は、生酵素ダイエットは授乳中もできるものなのかをご紹介していきます。
授乳中も生酵素は摂ってもOK!
まず最初に結論からお話すると、生酵素に関しては授乳中に摂ることは問題ないといわれています。
そもそもの話…酵素とは野菜や果物といった食べ物に含まれているものですよね?
授乳中は特に、自分自身の栄養バランスに気をつけて野菜や果物を積極的に摂っている人も多いはず。
ですので、自分では気づかないうちに生酵素を摂りいれている可能性も十二分にあるんですよ。
酵素はその他にも発酵食品やお刺身なんかにも豊富に含まれています。たんぱく質の一種ですしね^^
母乳にだって実は酵素は含まれている
実は、ママから作られている母乳にも酵素は含まれているんだとか。
この酵素は、脂肪消化酵素の一種。
まだまだ脂肪分の分解が上手ではない赤ちゃんが、上手に母乳を消化できるように手助けをしてくれている存在なんですね。
この母乳に含まれている酵素のお陰で、赤ちゃんはママからの栄養をしっかり受け取って、すくすく成長できるというわけなんです。
生酵素には母乳に対するメリットもある
更に、生酵素を授乳中のママが摂りいれることでメリットもあります。
それは、母乳の出を良くしてくれるというもの。
私たちは生酵素を摂りいれると、代謝がアップして血液のめぐりもよくなりますよね。
血液のめぐりは母乳にはとっても大切なこと。そもそも母乳自体が血液から作られていますもんね。
又、母乳の質自体も良くしてくれるといいます。
生酵素でビタミンやミネラルをしっかり補給することで、栄養分の豊富な母乳が作られるというわけなんですよ。
生酵素ダイエットだけは無理をせずのんびりと行って
とはいえ、注意してほしいのはあくまでもおすすめなのは「生酵素」を摂りいれることであって、「生酵素ダイエット」ではないということなんです。
というのも、授乳中のママには断食がご法度だからなんです。
いくら生酵素が健康や美容・母乳にもいいからといって、食事自体をまるっきり生酵素に切り替えるのは、授乳期にはおすすめしません。
ですので、産後ダイエットはあせらずに行いましょう。
食事制限は母乳のためにも行わないこと。
3食しっかり食べて、生酵素は栄養補助の役割に留めるようにしましょう。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。