数ある生酵素ドリンクの中に、最近“タピオカ入り!”なんてキャッチフレーズがついたものが人気になっているんだとか。
私自身、最初は「食感がいいだけでしょ?!」なんて侮っていたんですが、大間違い!
実はタピオカが入っているかいないかは、かなり重要なポイントなんですよ!
タピオカって…そもそもなあに?
そもそもの話、皆さんタピオカが何なのかご存知でしょうか?
お恥ずかしいのですが、私自身生酵素ダイエットを研究していく中で、タピオカの正体を初めて知ったんです。(笑)
タピオカの基本情報
・キャッサバというイモが原料になっている。
・キャッサバの根茎から採取されたでんぷんが粒状に処理され、これを茹でたものが「タピオカ」となる。
まさかのおイモの一種からできていたんですね。その多くは、サバナ気候や熱帯雨林気候の地域で栽培されているようですよ。
むくみ解消に役立つ
タピオカの正体がわかったところで、早速タピオカがどうしてダイエットに効果的だといわれているのかを見ていきましょう。
まず最初にご紹介するのは、含まれている栄養素の一つ―カリウムです。
カリウムには、身体の中にある余分な水分を体外に排出してくれる働きが期待できます。それゆえに、むくみの解消に効果大!むくみはほおっておくと、セルライトになってしまう厄介な存在です。
体重を落とすことだけではなく、むくみ管理をすることも体型維持キープには欠かせないんです。
食べ過ぎ防止にも◎
冒頭で、タピオカの原料はおイモだとご紹介しましたよね。
おイモの中にはでんぷんが含まれているというのは、皆さんご存知のことだと思います。このでんぷんに含まれている「難消化性再結晶アミロース」がキーポイント。
他のでんぷん質の食材と比較するとモチモチとした食感に優れているため、腹モチがいいとされているため、間食防止や食べ過ぎ防止に役立つんですよ。
ちなみにこの成分自体、消化されるスピードが遅いとも言われています。それ故に、血糖値の急激な上昇を抑えてくれますよ。
タピオカで生酵素ダイエットする時は、食べ方・量に注意して
いかがでしたか?ちなみにここまでタピオカがいかにダイエットに有効かをご紹介しましたが、注意点が一つあります。
それは、摂りすぎには注意が必要だということなんですね。
というのも、タピオカは実は高カロリー。
100グラムあたりなんと300キロカロリーを優に超えてしまうんです!300キロカロリーって、つまりはお茶碗二杯分くらいに相当するんですよね…。
ですので、いくらタピオカがダイエットに良いからといって、食べ過ぎることのないように注意してください。
冒頭でお話した通り生酵素ドリンクにいれたり、あるいはあらかじめタピオカが入っている市販の生酵素ドリンクを飲む程度がベストでしょう。
間違えても、ミルクティーやデザートなんかにいれてパクパク食べることのないように注意してくださいね(笑)カロリー過多で、逆に太ってしまう可能性大ですよ!

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。